天文 伊勢暦弘化5年
江戸末期の伊勢暦。木版刷りの折本で、天保暦法(弘化元年(1844)施行)に基づく暦です。伊勢暦は江戸時代に最も普及した暦で、幕末時の発行部数は数十万部~二百万部に達していたと言われています。12月15日以降が破断 暦師:伊勢渡會郡山田 中北外記
高解像度画像のダウンロード
資料名 | 伊勢暦 弘化5年(1848)版 |
---|---|
登録番号 | 歴美521-65 弘化5 |
分類 | 暦類 |
サイズ(mm) | 23cm(縦)×113cm(横) |
製造(発売)年 | - |
制作者(社)等 | - |
備考 | - |