地学 結晶質石灰岩
花崗岩類の貫入による接触変成作用によって方解石が再結晶している。大理石ともいう。
このコンテンツの表示にはHTML5とJavascript、またはAdobe FlashPlayerバージョン9以降が必要です。
| 岩石の種類 | 変成岩 |
|---|---|
| 岩石名 | 結晶質石灰岩 |
| 時代 | 中生代後期白亜紀 |
| 場所 | 山陽小野田市有帆 |
| 地質区分等 | 原岩は石灰岩 |
| 記載 | 花崗岩類の貫入による接触変成作用によって方解石が再結晶している。大理石ともいう。 |