歴史大内晴英(義長)和歌短冊
高解像度画像のダウンロード
| 資料名 | 24 大内晴英(義長)和歌短冊 |
|---|---|
| 年代 | ー |
| 作者等 | 大内晴英(義長) |
| 員数 | 1通 |
| 品質・形状 | ー |
| 法量(mm) | 331×55 |
| 解説 | 大内晴英(義長)が夕暮れの春雨の降る情景を詠んだ和歌。晴英は、大友宗麟の同腹の弟で、大内氏最後の当主となった人物。この和歌は、義長と改名する前の天文22年(1553)以前に詠まれたもの。 |

| 資料名 | 24 大内晴英(義長)和歌短冊 |
|---|---|
| 年代 | ー |
| 作者等 | 大内晴英(義長) |
| 員数 | 1通 |
| 品質・形状 | ー |
| 法量(mm) | 331×55 |
| 解説 | 大内晴英(義長)が夕暮れの春雨の降る情景を詠んだ和歌。晴英は、大友宗麟の同腹の弟で、大内氏最後の当主となった人物。この和歌は、義長と改名する前の天文22年(1553)以前に詠まれたもの。 |