植物 キク科 オタカラコウ
資雄宝香。葉も花(7~9月)もフキに似ていますが、かなり巨大(1~2m)になります。本州(福島県以西)、四国、九州。
高解像度画像のダウンロード
科 | キク科 |
---|---|
和名 | オタカラコウ |
特徴・県内での生育地など | 多年生草本。山地から亜高山も水流や湿地の縁。岩国市。 |
学名 | Ligularia fischeri (Ledeb.) Turcz. |
県RL(レッドリスト)カテゴリ(2018改訂) | 絶滅危惧ⅠA類(CR) |
資雄宝香。葉も花(7~9月)もフキに似ていますが、かなり巨大(1~2m)になります。本州(福島県以西)、四国、九州。
科 | キク科 |
---|---|
和名 | オタカラコウ |
特徴・県内での生育地など | 多年生草本。山地から亜高山も水流や湿地の縁。岩国市。 |
学名 | Ligularia fischeri (Ledeb.) Turcz. |
県RL(レッドリスト)カテゴリ(2018改訂) | 絶滅危惧ⅠA類(CR) |