植物 クスノキ科 カゴノキ
鹿子の木。常緑高木。樹皮がはがれ鹿(か)の子模様になる。県内全域。
高解像度画像のダウンロード
科 | クスノキ科 |
---|---|
和名 | カゴノキ |
特徴・県内での生育地など | 鹿子の木。常緑高木。樹皮がはがれ鹿(か)の子模様になる。県内全域。 |
国内での生育地 | 本州(関東・福井以西)、四国、九州 |
学名 | Litsea coreana H.Lév. |
採集地(採集当時の地名を含む) | 摂津国 |
採集年月日 | 1919年(大正8年) |
採集者(鑑定者)名 | 牧野富太郎 |
鹿子の木。常緑高木。樹皮がはがれ鹿(か)の子模様になる。県内全域。
科 | クスノキ科 |
---|---|
和名 | カゴノキ |
特徴・県内での生育地など | 鹿子の木。常緑高木。樹皮がはがれ鹿(か)の子模様になる。県内全域。 |
国内での生育地 | 本州(関東・福井以西)、四国、九州 |
学名 | Litsea coreana H.Lév. |
採集地(採集当時の地名を含む) | 摂津国 |
採集年月日 | 1919年(大正8年) |
採集者(鑑定者)名 | 牧野富太郎 |