トップページ展示案内 > 地学展示室

展示案内

理工地学植物動物考古歴史天文天体観測室屋外展示

  地学展示室

 山口県の大地は、古生代から新生代までのさまざまな地層や岩石からできています。地学展示室では、このような複雑な山口県の大地がどのようにしてできたかを、県内産の化石や岩石資料を展示しながら、時代をおって紹介しています。
 また、展示室中央にはティラノサウルスやヤベオオツノジカなどの骨格標本を展示しています。


主な展示物

山口県の大地
 山口県の大地は、いろいろな時代のさまざまな岩石がまるで「はり絵」のように分布しています。この展示室では、このような複雑な県土のおいたちを9つの時代にわけて説明しています。
1 県内最古の岩石ができた時代 =古生代 シルル紀・デボン紀=
 山口県で最も古い岩石は美祢市平野にある4億2千万年前にできた変花崗岩です。同じ岩石は長門市三隅から下関市豊田にかけて帯状に分布しています。
2 秋吉台がサンゴ礁だった時代 =古生代 石炭紀・ペルム紀=
 秋吉台は、石灰岩に含まれる化石の研究から、赤道付近の海で約1億年かけてできたサンゴ礁だったことがわかりました。サンゴ礁は海洋プレートによって現在の山口県の位置まで運ばれてきました。
3 周防変成岩ができた時代 =中生代 トリアス紀(三畳紀)=
 山口県の東部には周防変成岩(三郡変成岩)と呼ばれる片岩が広く分布しています。これらの岩石は、海に堆積していた堆積物が海洋プレートのもぐり込みによって地下20kmまで押し込まれ変成岩になったものであり、隆起により地表に現れたものです。
4 美祢地域がジャングルだった時代 =中生代 トリアス紀=
 美祢市にはかつて大嶺炭田があり無煙炭を掘っていました。炭田からシダ植物などの植物化石が大量に発見されました。化石の研究から美祢市は当時、亜熱帯性のジャングルだったことがわかりました。
5 アンモナイトが泳いでいた時代 =中生代 ジュラ紀=
 下関市豊田や菊川には泥岩が広く分布しており、この岩石からたくさんのアンモナイトが発見されました。岩国市にも泥岩やチャートが広く分布しており、太平洋にあった堆積物が海洋プレートにより運ばれてできたものです。
6 大火山活動が起こった時代 =中生代 白亜紀=
 山口県の大地の約半分はこの時代の火山活動によってできた岩石です。大噴火により大量の火山噴出物が堆積しました。山口市長門峡の凝灰岩はその時にできた岩石です。地下では大量のマグマが残りそのまま固まって花崗岩となり、現在防府市右田が岳などでみられます。
7 宇部炭田のもとができた時代 =新生代 古第三紀=
 宇部市にはかつて宇部炭田があり石炭を掘っていました。炭田からはサバリテスなどの植物化石やトウヨウゾウやサイなどの化石も発見されています。山口県の西海岸には砂岩が広く分布しており、二枚貝、巻き貝、サメやクジラなどの化石が発見されています。
8 スサガメが泳いでいた時代 =新生代 新第三紀=
  萩市須佐には白黒の地層からできた縞模様の美しい海食崖があります。この海食崖の近くの山でスサガメと呼ばれるウミガメの化石が発見されました。スサガメが泳いでいたこの海はこの時期にできたばかりの日本海と考えられます。
9 氷河時代から現在まで =新生代 第四紀=
 過去260万年前から現在までの間、地球には氷河期と間氷期とが交互におとずれています。氷河期の時に海水面が下がり、山口県はアジア大陸とつながりました。その結果、ナウマンゾウやサイなど現在の山口県では見られない動物が大陸からやって来ました。

その他の展示物

 山口県の石(石灰石、銅鉱石、美祢の植物化石)、山口県の地震、山口県の火山についての解説や、関連資料を展示したコーナーもあります。

山口県の石

屋外展示

秋吉台の石灰岩 (古生代の化石) 美祢市伊佐産

 秋吉石灰岩層群の地層から採取した石灰岩です。この岩石の中には、腕足類、海ユリ、こけ虫などの化石が密集しています。
 左図の形に見えるのが海ユリの柄(茎)の部分です。
 これらの化石により、およそ3億年前、この岩石が生成された地域は、暖かいサンゴ礁の海であったことがわかります。

吉母の貝化石 (中生代の化石) 下関市吉母産

 豊西層群吉母層から採集した頁岩です。この岩石の中には、オストレア(カキ)やシジミ貝などの貝化石が密集しています。
 左図の形に見えるのが貝化石の殻の断面です。
これらの化石により、およそ1億3千万年前、この岩石が生成された地域は、河口近くの海岸であったことがわかります。

特牛の貝化石 (新生代の化石) 下関市特牛産

 日置層群峠山累層の地層から採集した砂岩です。
この岩石の中には、グリキメリス(タマキガイのなかま)やドシニア(カガミガイのなかま)などの貝化石が密集しています。
 左図の形に見えるのが貝化石の殻です。
これらの化石により、およそ3000万年前、この岩石が生成された地域は、浅い海であったことがわかります。


[ HOME ] [ 戻る ]

HOME概要利用案内展示案内イベント情報収蔵紹介リンク集サイトマップサイトポリシー